梅雨の時期に、洗濯物を早く乾かしたり、生乾き臭を抑えたりするためには、いくつかのポイントがあります。
この記事では、部屋干しの洗濯物をカラッと清潔に保つための方法を紹介します。
衣類の気になる臭いを防いで、梅雨を快適に過ごしましょう。
梅雨に洗濯物を部屋干しする場合、乾きやすい場所や避けるべき場所を知っておくことが大切です。
干す場所によって乾くスピードも異なるため、自宅の環境と照らし合わせ、ベストな場所を選んでください。
洗濯物が乾きやすい環境として、湿度がなるべく低く、空気の動きが大きい場所が理想です。
リビングや部屋で乾かす場合は、湿気のこもりやすい壁側や隅ではなく、
部屋の中央など風通しの良い場所を選びましょう。
浴室は換気扇や窓が付いていることも多いため、洗濯物を乾かしやすい環境です。
しかし、入浴後などは水分が多いため、タオルで拭き取る、乾燥させるなどしてから使うことをおすすめします。
浴室乾燥の機能が付いている場合は、活用することでより早く乾かすことができるでしょう。
カーテンレール近辺は風通しが悪く、なかなか洗濯物が乾きません。
また、周りのホコリで洗濯物を汚してしまったり、窓の結露で濡れてしまったりする心配もある上、
カーテンにも湿気がこもってしまい、カビの原因にもなり得ます。
さらに、湿った重い洗濯物を干すとカーテンレールにも負担がかかります。
重量に耐え切れない場合、カーテンレールが壊れたり、壁に負担がかかったりする可能性も。
リビングに干す場合は、壁やカーテンのそばは避けましょう。
風通しの良い場所を選んで、室内物干し竿を設置したり、突っ張り棒を使ったりして
物干しスペースをつくるのがポイントです。
洗濯物は、衣類の間隔を空けて干したり、家電を活用したりすると早く乾きます。
ここでは、洗濯物を早く乾かすコツを紹介。気軽に取り入れられる方法ばかりなので、ぜひ試してみてくださいね。
衣服やタオルの間隔を空けて風の通り道をつくることで、洗濯物が風に触れて乾きやすくなります。
タオルは折り畳まずに干し、生地と生地の接地面をなるべく減らす工夫をしましょう。
ポケットが内側にあるズボンなどはひっくり返してから干してくださいね。
ピンチハンガーに干す場合は、丈の長いものは外側、短いものは内側が鉄則です。
アーチ型に干すことで風が通りやすくなり早く乾きます。
ここでは、乾燥機代わりとして活用できる家電を6つ紹介します。
①エアコン
エアコンの風で乾燥が早まります。除湿機能を使うとより早く乾くのでおすすめです。
②サーキュレーター・扇風機
風を起こして早く乾かすことができます。湿気は下に溜まっていくので、風を下から送るのがポイント。
洗濯物の下の部分を狙って当てると、効率良く乾きます。
➂除湿機
湿度を下げ洗濯物が乾きやすくなるだけでなく、本体から出る空気が洗濯乾燥を手伝ってくれます。
④布団乾燥機
除湿機と似た用途で利用できる布団乾燥機も、洗濯物を乾かすのに便利です。
温風で乾かすこともでき、臭いの抑制にもつながります。
⑤アイロン
干す前の段階で使用すれば、洗濯物の湿気が減り、乾きが早まります。
なかなか乾かない洗濯物を乾かし切るために利用する方法もあります。
⑥乾燥機能付洗濯機
ドラム式洗濯機のように乾燥機能が付いている場合は、乾燥機能を使ってみてください。
衣類の傷みが気になる場合は、タオルや下着類のみ乾燥機能で乾かすと良いでしょう。
洗濯物を干している場所の下にくしゃくしゃにした新聞紙を敷くと、下に溜まった湿気を取ってくれます。
湿気は空気より重く、下に溜まる性質なので、足元に新聞紙を置くと湿気対策に効果的。
新聞紙と先述した家電を活用すると、より早く乾かせるので、試してみてくださいね。
生乾き臭の主な原因は、モラクセラ菌という雑菌です。菌自体に臭いはないものの、
水分や皮脂の汚れを食べながら増殖し、臭いの原因となる物質を発生させます。
湿度が60%以上、温度が20度〜30度くらいの環境が増殖しやすいといわれています。
次に、部屋干し臭や生乾き臭の嫌な臭いを抑える方法を紹介します。
臭いを防ぐためのポイントと併せて、付着してしまった臭いを除去する方法についても解説します。
洗濯物を早く乾かせば、部屋干し臭を避けられます。
部屋干し臭の原因であるモラクセラ菌は洗濯後5時間で発生し、増殖します。
つまり、部屋干しであっても5時間以内に乾かせば、気になる臭いを抑えられるでしょう。
洗濯槽の中の雑菌が、洗濯物の臭いにつながっていることもあるので、洗濯機は清潔にしておきましょう。
洗濯機の中は湿った状態が長く続き、カビが生えやすい場所です。
そのため、使わない時はなるべく蓋を開けておき、定期的に専用の洗剤で洗浄を行うのがおすすめです。
また、洗濯物と洗濯槽の菌の繁殖を避けるため、洗濯物は直接洗濯機に溜めず、
通気性の良いランドリーボックスなどを利用してくださいね。
抗菌作用のある洗剤や柔軟剤を使用すると、臭いの発生を防げます。
また、部屋干し用の洗剤もあるので、活用すると良いでしょう。
特に臭いが気になるものには漂白剤をプラスすると効果的。塩素系、酸素系ともに殺菌や消臭効果が期待できます。
洗濯物に付着してしまった臭いは、熱を与えると取れやすいので、乾燥機を10分ほど回してみてください。
もし、家に乾燥機がなければ、コインランドリーの乾燥機を利用しましょう。
また、アイロンを使う方法も効果的です。アイロンがけで熱を与えると、臭いが解消できます。
さらに、中に入れた水を沸騰させて蒸気にしたものを当てるスチーマーも、衣類の臭い対策におすすめ。
高熱で臭いの元を殺菌してくれます。ただし、洗濯物が多すぎると手間と時間がかかるので、洗い直してくださいね。
ここでは、洗濯物の乾燥や、脱臭に使えるBRUNOアイテムを3つ紹介します。
洗濯物を乾かす以外の用途も幅広く、一台あると生活が豊かになる便利で優秀なアイテムばかりです。
洗濯物に温風を直接当てることで、乾くスピードを大幅にカットしてくれるマルチふとんドライヤー。
布団を温めてくれたり、さわやかな肌触りに仕上げたりと布団乾燥機としても優れたアイテムです。
衣類乾燥のほか、ダニ対策やくつ乾燥、暖房としても使用できます。
どんなインテリアにもなじむおしゃれな見た目な上、コンパクトで軽量なサイズなので収納にも困りません。
▼商品ページ:BRUNOマルチふとんドライヤー
価格:13,200円(税込)
蒸気とプレスで2WAYのシワ伸ばしができ、衣類の脱臭にも使えるBRUNOハンディ&プレススチーマー。
朝や帰宅後など忙しい時は蒸気でサッとケアでき、時間が確保できる時はアイロンでしっかりプレスと、
時と場合に合わせて使い分けられます。コンパクトで扱いやすいサイズなので、洗濯物の乾燥にも重宝するでしょう。
また、温度やスチームの量が変えられるほか、アタッチメントの切り替えも可能なので、素材に合わせて適切にケアができます。
木目調の持ち手がかわいいレトロなデザインで、インテリアにもなじみやすいのもポイントです。
カーテンやソファ、ラグなどインテリアの除菌や脱臭も可能な上、洗濯物の生乾き臭の脱臭にも活用できます。
▼商品ページ:BRUNOハンディ&プレススチーマー
価格:8,800円 (税込)
▼商品ページ:スタイリングハンディスチーマー&2WAYアイロンミトンセット
価格:8,580円 (税込)
洗濯物を乾かす早さや生乾きの臭いは、工夫次第で改善できます。
ジメジメとした日が続く梅雨のお洗濯は部屋干しがメインになってしまうもの。
部屋干しの洗濯のコツを知り、便利な家電の力を活用しながら、梅雨でも洗濯物を快適に保ちましょう。
ABOUT WRITER
BRUNO
愉しみ上手な大人が集い、生まれた、ライフスタイルブランド たとえば、ビーチサイドを仕事場に、 いつもの食卓をパーティに変え、 ファッションを愉しむようにインテリアを選ぶ。 “変幻自在”で”愉しさ重視”のライフスタイルがBRUNO流。 BRUNOは、人生を愉しむための 遊び心に満ちたライフスタイルをお届けします。
愉しみ上手な大人が集い、生まれた、ライフスタイルブランド たとえば、ビーチサイドを仕事場に、 いつもの食卓をパーティに変え、 ファッションを愉しむようにインテリアを選ぶ。 “変幻自在”で”愉しさ重視”のライフスタイルがBRUNO流。 BRUNOは、人生を愉しむための 遊び心に満ちたライフスタイルをお届けします。