Kitchen

entry banner

スープメーカーを使うメリットとは?選び方とおすすめ製品を紹介

2023.02.27
3351 1
リンクを共有 twitter icon line icon copy icon URLをコピー
Copy Icon
URLをコピーしました
Clip Icon
クリップしました

スープメーカーは本格スープを簡単に、そして短時間でつくれる便利なアイテム。

「スープが好きだけど、一から調理するのは面倒」

「もっと手軽においしいスープをつくりたい」と考える人におすすめです。

今回はスープメーカーについて、基本的な仕組みや使用方法、メリット、選び方などを詳しく紹介します。


スープメーカーとは?仕組みと基本的な使い方スープクックプロセッサーでつくられたスープ.jpg

引用元: https://www.instagram.com/p/CjpmjvOPXpb/?hl=ja



スープメーカーはスープづくりに特化した調理器具です。

まずはスープメーカーの仕組みや基本的な使い方を見ていきましょう。


スープメーカーの仕組み

スープメーカーは容器の中にカッターが付いたアイテムで、稼働させるとカッターが材料を細かく刻む仕組みです。

材料の下ごしらえから煮込み調理までの工程が、スープメーカーの中で完結します。

細かい仕様は製品によって異なりますが、基本的に動作は自動です。

なかにはカッターが付いておらず、具材が大きな状態のままスープをつくれる製品もあります。


スープメーカーの基本的な使い方

詳細な操作方法は製品ごとに異なりますが、基本的な使い方は次の通りです。

  1. 具材をカットして、水や調味料などと一緒にスープメーカーの中に入れる
  2. スイッチを押して調理をスタートする
  3. 自動的に調理が始まり、終わったらスープが完成する


スープメーカーを使う3つのメリット具材が入ったスープメーカー.jpg



スープメーカーはたくさんの魅力・メリットのあるアイテムです。具体的には次のようなことが期待できます。



①手間をかけず簡単にスープをつくれる

スープメーカーを使う大きなメリットは、手間をかけず簡単にスープがつくれることです。

普通の鍋を使用してスープをつくる場合は、

具材を切って煮る、やわらかくなったら細かく潰して混ぜる、再度煮込んで味を調えるなど、調理工程が多いもの。

その点、スープメーカーは材料を入れてスイッチオンすれば、

後は自動的に調理が進むため、誰でも手軽においしいスープをつくれます。


②短時間でスープが完成する

短時間でスープがつくれることもスープメーカーの魅力です。

一般的な調理器具・調理工程でスープをつくる場合、調理時間は1時間程度かかります。

一方、スープメーカーなら30分程度で本格的なスープが完成。

食べたいときに短時間でつくれるところが嬉しい点です。


③スープ以外のメニューが調理できる

スープメーカーは主にスープづくりを目的としているアイテムですが、そのほかのメニューも調理できます。

具体的には、味噌汁・おかゆ・ジュース・スムージー・離乳食など。

スープメーカーは手間を省きながら料理の幅を広げられる、とても使い勝手のよいアイテムです。


スープメーカーのおすすめの選び方フードクックプロセッサーをセットする人.jpg

引用元: https://www.instagram.com/p/CnWczmWBfGS/



スープメーカーは製品ごとに特徴が異なります。

人気ランキングや口コミなどを参考にするのもよいですが、

自分にとっての使いやすさを重視することも大切です。

スープメーカー選びの際、注目したい3つのポイントを紹介します。


1. 調理する人数に見合う容量を選ぶ

スープメーカーで一度につくれるスープの容量は製品によって異なります。

何人分を調理するのか、家族構成も踏まえて必要な容量を考えてみましょう。

<目安>

2. 使い勝手のよい種類を選ぶ

スープメーカーは大きく分けて、単機能タイプと多機能タイプの2種類があります。

それぞれ特徴や魅力は異なるので、自分にとって使い勝手がよいのはどちらのタイプか考えて選びましょう。

特徴

魅力

単機能

スープ調理の機能のみ

操作や構造がシンプルで、価格は比較的リーズナブル

多機能

スープ以外の調理・下ごしらえも可能

さまざまな料理に応用できて便利



3. お手入れのしやすさで選ぶ

スープメーカーをいつも清潔に使うためには、日頃のお手入れが欠かせません。

負担にならないよう、お手入れのしやすさも購入時に確認しておきたいポイントです。

例えば、ステンレス素材のものはニオイ移りしにくく、

カレーやにんにくといったニオイの強いものを調理しても、お手入れにかかる時間を短縮できます。

また、丸洗いできるものであれば調理後の後片付けも楽々で、お手入れの面倒さを感じにくいでしょう。


スープメーカーのデザインで選ぶ

自分の気に入ったデザインの調理器具を使うと気分が上がります。

スープメーカーを選ぶ際は、デザインに注目するのも一案です。

おしゃれなデザインのものをキッチンにそのまま置けば、"見せる収納"も叶いますよ。


BRUNOおすすめスープメーカー「スープクックプロセッサー」

BRUNOのスープクックプロセッサーは、スープづくりが愉しくなるような魅力や便利な機能が盛りだくさん。

毎日の料理づくりに活躍するので、1台あると便利です。

スープクックプロセッサーの魅力を4つ紹介します。


魅力①4人分のスープを簡単&安全につくれる
テーブルに置かれたスープクックプロセッサー.jpg

引用元: https://www.instagram.com/p/CnWczmWBfGS/



スープクックプロセッサーは、簡単な操作で誰でも手軽にスープがつくれます。

切った食材を入れてボタンを押せば、後はおまかせ。

ポタージュや具材ゴロゴロスープなど、種類の異なるスープもこれ1つで簡単に調理できます。

容量は1Lで、4人分のスープが一気につくれるサイズ。

火を使わないため安全性が高く、見張りなしで放っておいても大丈夫です。


魅力②便利な3つのモードを搭載
スープクックプロセッサーのボタン.jpg

引用元: https://www.instagram.com/p/CnWczmWBfGS/



スープクックプロセッサーには、

「ポタージュ」「たべるスープ」「あたためなおし」の3つの調理モードが搭載されています。

「ポタージュ」ボタンはなめらかなスープ、

「たべるスープ」は具をくずさずに食感を愉しめるスープづくりに活躍する機能です。

スープは下ごしらえ後にボタンを押して30分程度で完成。

冷えてしまったときは、「あたためなおし」モードを使うと出来立てのような温かさになります。


魅力③フードプロセッサー機能を兼ね備えているフラッシュボタンを押す人の手元.jpg



スープクックプロセッサーは、フードプロセッサー機能と同じように使える「フラッシュ」ボタンを搭載しています。

適度な大きさの材料を入れてボタンを押し離しすることで、カット具合を調整。

様子を見ながら操作を繰り返せば、好みの状態に仕上げられます。


魅力④丸洗いできてお手入れが簡単
分解されたスープクックプロセッサー.png



ポットとフタが丸洗いできることも、スープクックプロセッサーの便利なポイントです。

回転軸や付属のアタッチメントは取り外し可能。

各パーツの丸洗いができるので、いつでも清潔を保てます。

スープクックプロセッサー

価格:14,300円(税込)

shop.png


BRUNOのスープメーカーでつくるおすすめレシピ

最後に、BRUNOのスープクックプロセッサーでつくるおすすめレシピを紹介します。

スープ・おかず・デザートとバラエティ豊か。

簡単なレシピばかりなので、ぜひ実際に調理してみてくださいね。


優しい甘みでほっこり「かぶとさつまいものポタージュ」かぶとさつまいものポタージュ.jpg



かぶとさつまいもを使ったポタージュです。

牛乳の代わりに豆乳を使用した優しい味わいで、コンソメが隠し味として活躍。

調理工程の多いポタージュも、スープクックプロセッサーを使えばシンプルな手順で簡単に完成します。

「かぶとさつまいものポタージュ」の詳しいレシピはこちら



本格的な味わい「パクチーと五香粉の餃子」パクチーと五香粉の餃子.jpg

五香粉(ウーシャンフェン)を使った本格的な味わいの餃子です。

仕上げに散らすパクチーとの相性も抜群。

餃子はみじん切りの工程が面倒と感じる人もいるかもしれませんが、

スープクックプロセッサーを使えば、すべての食材を一気に刻めます。

餃子は焼く前の状態で冷凍保存が可能です。

忙しいとき用に、焼くだけで調理ができるおかずとしてストックしておくと便利ですよ。

「パクチーと五香粉餃子」の詳しいレシピはこちら



おしゃれでパーティにもぴったり「ベリーゼリー」BRUNOのベリーゼリー.jpg

冷凍ミックスベリーでつくるデザートです。

見た目がカラフルでおしゃれなので、パーティでも映えて喜ばれそう。

アイス・ビスケット・チョコなど、トッピングでさまざまなアレンジも愉しめます。

スープクックプロセッサーで材料を混ぜて加熱し、冷蔵庫で冷やすだけという調理の簡単さも魅力です。

「ベリーゼリー」の詳しいレシピはこちら

スープメーカーを使った簡単レシピは、以下の記事で紹介しています。


スープメーカーでつくる簡単レシピ集。おすすめアイテム&便利な使い方も



スープメーカーを使って豊かな食生活を手軽に叶えよういろいろな種類のスープ.jpg

スープメーカーを使用すれば、おいしいスープを簡単に短時間でつくれます。

忙しくて調理に時間をかけられない、手間をかけずに栄養たっぷりのメニューをつくりたい、

といったニーズにマッチするアイテムと言えるでしょう。

特に、多機能タイプが1台あればスープだけではなく、

おかず・ドリンク・デザートなどにも使えてとても便利です。

スープメーカーで手軽に、より豊かな食事を愉しみませんか?


default image

ABOUT WRITER

BRUNO

愉しみ上手な大人が集い、生まれた、ライフスタイルブランド たとえば、ビーチサイドを仕事場に、 いつもの食卓をパーティに変え、 ファッションを愉しむようにインテリアを選ぶ。 “変幻自在”で”愉しさ重視”のライフスタイルがBRUNO流。 BRUNOは、人生を愉しむための 遊び心に満ちたライフスタイルをお届けします。

愉しみ上手な大人が集い、生まれた、ライフスタイルブランド たとえば、ビーチサイドを仕事場に、 いつもの食卓をパーティに変え、 ファッションを愉しむようにインテリアを選ぶ。 “変幻自在”で”愉しさ重視”のライフスタイルがBRUNO流。 BRUNOは、人生を愉しむための 遊び心に満ちたライフスタイルをお届けします。

記事一覧へ戻る

人気記事

HongKong icon
BRUNO HongKong
instagram icon facebook icon
Singapore icon
BRUNO Singapore
instagram icon facebook icon
Taiwan icon
BRUNO Taiwan
instagram icon facebook icon
US icon
BRUNO US
instagram icon
Canada icon
BRUNO Canada
instagram icon
ThaiLand icon
BRUNO Thailand
instagram icon facebook icon