見た目のかわいらしさからSNSで人気に火がつき、
爆発的なブームを巻き起こしたイタリアンスイーツ「マリトッツォ」。
今回は、ブームを超えて定番スイーツとして進化を続けるマリトッツォについて詳しくご紹介します。
レシピを開発してくださったのは、外苑前にある本格イタリア料理店<セントベーネ>の加藤政行シェフ。
家庭でできる簡単でおいしいマリトッツォの作り方と、失敗しないポイント、かわいく盛りつけるコツもわかりやすく教えてくださいました。
ぜひレシピと併せて読んで、参考にしてください。
イタリアンスイーツの魅力を、シリーズ全4回でたっぷりとお届けします!
マリトッツォはふんわりと軽い食感のパンに、
たっぷりの生クリームとフルーツをはさんだイタリアの伝統的なお菓子です。
ブリオッシュ(バターや牛乳をたっぷり使ったお菓子に近いパン)のようなリッチな生地に、
オレンジピールやレモンピールを混ぜて、さわやかな柑橘系の香りを効かせるのが特徴。
たっぷりの生クリームも、意外とさっぱりおいしく食べられますよ。
日本では、フルーツを美しく盛りつけたり、いろいろな種類のクリームや具をはさんだり、
華やかにデコレーションしたものが多いですが、本場イタリアのマリトッツォはいたってシンプル。
インスタ映えとか、見た目の美しさにはこだわらないのがイタリア流なんです。
フランス菓子のような、洗練された上品なお菓子は少ないですよ。
イタリアでは夫のことを「Marito(マリト)」と言うので、
それが語源ではないかという説がありますが、本当のところはよくわかりません。
イタリア人はそういうことをあまり気にしないようです(笑)
私はローマのイタリア料理店で修行していたのですが、当時、現地でマリトッツォを見かけることはなかったですね。
そこで今回は、イタリアの料理書をベースに、イタリア人の友人達にも話を聞いて、
ご家庭でもつくれるおいしいレシピを考えました。
フルーツは好きなものでOK! 盛りつけも自由!
ぜひ、あなた好みのオリジナル・マリトッツォをつくってみてください。
作り方は、①生地をつくって発酵させて、②オーブンで焼いて、
③生クリームをつくって、④フルーツと一緒にパンにはさむ、という4ステップ。
「発酵生地はむずかしい」というイメージをお持ちの方が多いですが、材料の計量や時間をきちんと守り、
レシピ通りにつくれば、失敗しません。ぜひ挑戦してくださいね。
おうちでつくる、できたてのマリトッツォは絶品ですよ!
ここでは、プロセスをざっくりと説明しながら、作り方のコツや、
これは大事!というポイントをその理由とともに紹介します。
分量など、詳しいレシピはこちらをご覧ください。
マリトッツォのパンは、生クリームやフルーツとの相性がいい、しっとりフワフワを目指しましょう。
まずは下準備として、粉類とドライイーストは混ぜ合わせてふるっておきます。
生地の発酵や食感に関わる大事なところなので、面倒でも、これは必ずやってくださいね。
電子レンジでバターを溶かし、牛乳を人肌程度に温めたら、生地の材料をすべてボウルに入れて混ぜ合わせます。
ある程度まとまったら、清潔で平らな台の上で10分ほどこねます。清潔な台でこねるのはポイントですよ!
台に汚れや雑菌がついていると、生地の中で繁殖してしまうので、
食品用のアルコールなどで除菌した清潔な台を使い、清潔な手でこねてくださいね。
体重をかけたり、力を入れたりせずに、軽く、リズミカルにこねるのがコツです。
なめらかな生地ができたら、丸めてボウルに戻し(材料を混ぜたボウルでOK!洗い物を減らしましょう!)、
生地が乾かないようにラップをして、室温(20~25度)でじっくり60~90分、1次発酵させます。
冬は室温が低いので、キッチンのあたたかい場所に置きましょう。
お店では、オーブンがいつも予熱であたたまっているので、私はその近くに置いて発酵させています。
逆に夏は涼しいところに置いてくださいね。常に20~25度くらいで発酵させるのが、おいしいパンをつくるコツです。
気温が低すぎても、高すぎても、上手く発酵しないんです。
生地が2倍程度の大きさになったらOK。発酵が足りない時は、時間を長くして、調整してくださいね。
生地を10等分して丸め、オーブンシートを敷いたベイキングトレイにならべます。
生地が乾かないように薄手の濡れ布巾を固くしぼってかぶせて、ラップをかけ、室温で30~40分置き、
生地が2倍程度の大きさになるまで2次発酵させます。
【スチーム&ベイクトースター】のベイキングトレイで2次発酵させたところ
2次発酵が終わったら、ベイキングトレイごと【スチーム&ベイク トースター】に入れて、
コンベクションモード/180度/12分で焼いて取り出します。
BRUNOの【スチーム&ベイク トースター】は予熱なしで、すぐに指定の温度で焼けるので、本当に便利ですね。
しかも、お店のオーブンで焼いたのと変わらない、本格的な出来映えにも感動しました。
【スチーム&ベイクトースター】がない場合は、180度に予熱したオーブンで同様に焼いてください。
予熱時間は、昔は20分が一般的でしたが、最近のオーブンは短くなっているので、
お手持ちのオーブンに合わせて、しっかり予熱してから焼いてくださいね。
正確な温度と時間で焼き上げるのも、おいしいパンをつくるポイントです。
マリトッツォにはさむクリームは、シンプルな生クリームがベスト。
最近は植物性の生クリームもありますが、動物性の昔ながらの生クリームが合います。
今回は乳脂肪分35%の生クリームを使いましたが、47%のものを使うと、
さらにリッチで濃厚な味になるのでおすすめです。
ただし、乳脂肪分が高いと分離しやすく、泡立てが難しいので、上級者向けですね。
生クリームの泡立てを手でやるのは大変ですが、
【マルチスティックブレンダー】を使えばあっという間に完成するので、とってもラクですよ。
上手に泡立てるコツは、ブレンダーカップを最初は少し傾けて、ゆっくりまわし、
ふんわりしてきたらカップを立てて、一気に仕上げることです。
ホイッパーがカップにあたるとガタガタするので、少し浮かせてホイップするのもポイント。
9分立てのクリームをつくりましょう。
最初は少し傾けて、ゆっくりスタートすると、上手くホイップできます。
生クリームに混ぜるグラニュー糖は甘さ控えめにしているので、お好みで量を調節してくださいね。
イタリアのスイーツは全体的にすごく甘いので、本場の生クリームはもっと甘いんですよ。
パンが完全に冷めたら、天面が開くように縦に切り込みを入れます。
焼きたては切りにくいし、生クリームが分離するので、必ず完全に冷めてからにしてくださいね。
今回は生のいちごとキウイを用意しましたが、フルーツは何でもOKです。
パイナップルやバナナ、缶詰のフルーツやジャムでもおいしいですよ。
断面をかわいく見せるなら、フルーツを大きく切るのがおすすめです。
まずクリームを少量塗り、カットしたフルーツを適量はさみます。
クリームがのり代わりになってフルーツを固定し、フルーツでパンを開いて固定するので、実はここが大事なポイントです!
パンに少量のクリームとフルーツをはさんだところ
その上にクリームを少しずつのせ、スパチュラできれいに整えながら、平らになるように仕上げていきます。
スパチュラを使うと、きれいに平らになります
フルーツをのせて、粉糖をかけて、かわいくおめかししたら完成!
そのままかぶりつくと、生クリームがはみ出すので、パンを2つに割って、クリームをつけながら食べると、こぼさずきれいに食べられますよ。
マリトッツォはできたてがおいしいので、その日のうちに食べてください。
パンを焼くのが大変なときは、市販のパンに生クリームとフルーツをはさむだけでも、マリトッツォの雰囲気を愉しめますよ。
マリトッツォのレシピは、こちらをご覧ください。
レモンの香りがさわやかなふんわりとしたパンに、たっぷりの生クリームとフルーツの酸味がベストマッチ!
おいしくて思わずみんな笑顔になりました。
残った材料でたっぷりの追いクリーム、追いフルーツをして食べたら最高でした(笑)
加藤政行 プロフィール
1965年埼玉県生まれ。イタリア料理店で修行後、1995年に30歳で単身イタリアに渡り、ローマ料理のレストランで本場の味を学ぶ。帰国後は有名シェフのもとで働き、2011年に独立して、外苑前に「Sento Bene(セントベーネ)」をオープン。伝統的なイタリア料理やワインが楽しめる人気店で、看板メニューは「カルボナーラ」と「ラザーニャ」。本格的なイタリア料理にシェフならではのアレンジを加え、イタリア人にも大好評だったメニューをお店で再現しリピーターが続出。カルボナーラやラザーニャの誕生秘話とレシピはBRUNOファンサイトで公開中。BRUNOアイテムを使ったレシピ開発も手掛けるなど、BRUNO製品の仕様や特徴を熟知し、プロならではの目線で活用法を提案している。
セントベーネ(Sento Bene)HP https://sento-bene.com/
ABOUT WRITER
BRUNO
愉しみ上手な大人が集い、生まれた、ライフスタイルブランド たとえば、ビーチサイドを仕事場に、 いつもの食卓をパーティに変え、 ファッションを愉しむようにインテリアを選ぶ。 “変幻自在”で”愉しさ重視”のライフスタイルがBRUNO流。 BRUNOは、人生を愉しむための 遊び心に満ちたライフスタイルをお届けします。
愉しみ上手な大人が集い、生まれた、ライフスタイルブランド たとえば、ビーチサイドを仕事場に、 いつもの食卓をパーティに変え、 ファッションを愉しむようにインテリアを選ぶ。 “変幻自在”で”愉しさ重視”のライフスタイルがBRUNO流。 BRUNOは、人生を愉しむための 遊び心に満ちたライフスタイルをお届けします。