Kitchen

entry banner

料理で使う「さしすせそ」とは?調味料の順番&初心者向け簡単レシピ

2021.05.19
3556 0
リンクを共有 twitter icon line icon copy icon URLをコピー
Copy Icon
URLをコピーしました
Clip Icon
クリップしました


料理の「さしすせそ」とは、
和食に使う主な5つの調味料のこと。

調理の際に加える順番も表しているので、料理上手への第一歩として押さえておきたいポイントです。

今回は
料理初心者さんに向けて、「さしすせそ」の種類と入れる順番、

BRUNOおすすめの簡単レシピを紹介します。



料理の「さしすせそ」とは



和食の味つけの基本ルールであり、料理上手への第一歩である料理の「さしすせそ」。

これは
次の5つの調味料を表したものです。

また「さしすせそ」の並び順調味料を加える順示しています。

料理の基礎であり上級者も守っているルールなので、

おいしい和食をつくるために覚えておきたいところです

料理の味
けはしいイメージがありますが、これさえ覚えておけばスムーズに料理できるでしょう



さ:砂糖


袋に入った砂糖.jpg


砂糖は甘みを加えたり、臭みを抑えたりできる調味料。砂糖の分子は塩より大きく食材に浸透しにくいため、

塩より先に入れて早めになじませるのが基本です。

また砂糖を加えることで食材がやわらかくなるので、

後から入れる調味料も染み込みやすくなります。



し:塩


小皿に盛られた塩.jpg


塩は味をつけて引き締めたり、旨味を引き出したりする調味料です。

塩の分子は砂糖より小さく染み込みやすいため、砂糖の後に入れるのが基本。

なお、塩には食材から水分を抜く働きもあるので、保存性を高めたい際にも用いられます。



す:酢


カップに入ったお酢.jpg


酢は酸味や特徴的な香りをプラスしたいときに使う調味料です。

早く入れすぎると加熱によって酸味が飛んでしまうため、煮物などをつくる場合は最後に入れるとよいでしょう。



せ:醤油


カップに入った醤油.jpg


醤油はうま味やコクを加えられる和の調味料。

肉・魚類の臭み取りや、色づけ・香りづけなどの目的で用いられることもあります。

酢と同様、醤油も早く入れてしまうと加熱により風味が飛ぶため注意が必要です。


なお醤油が「せ」であるのは、かつて醤油を「せうゆ」「せいゆ」などと表記していたことに由来します。



そ:味噌


並んで置かれた味噌.jpg


味噌は大豆を麹で発酵させた調味料です。

なかには麦や米といった大豆以外の原料を使用した種類もあります。

塩味やうま味を加えたり、臭みを取ったり、水分を抜いて保存性を高めたりする目的で使われます。

味噌も加熱により風味が飛びやすいため、後に入れた方がよいでしょう。


なお味噌が「そ」の理由は、み「そ」の部分を活かしたから。

「そ」がソースのことだと勘違いしないよう注意しましょう。




料理の「さしすせそ」と一緒に覚えておきたい「酒」と「みりん」




和食の味つけに欠かせない酒やみりんは「さしすせそ」に入っていません。

しかし使うことが多いので、どのタイミングで入れるべきか知っておきたいもの。

酒とみりんの特徴と入れる順番を解説します。




スプーンに注がれる料理酒.jpg


酒は素材の臭み取りや、味を染み込みやすくする作用を持ちます。

そのため料理の際は最初に入れ、酒の後に「さしすせそ」を加えるのが基本です。


なお、酒のアルコール分を飛ばしたい場合は3分ほど煮詰めましょう。

酒は沸点が低いため、長時間加熱せずともアルコール分はなくなります。



みりん


カップに注がれるみりん.jpg


みりんは、料理に甘味や照りを加えるために使う調味料です。

"本みりん"と"みりん風調味料"があり、種類によって入れるタイミングは異なります。


本みりんは酒の一種なので最初に加えます。

砂糖を使う料理であれば、砂糖と同じタイミングで入れましょう。

一方、みりん風調味料はアルコール分が少ないため、最後に加えるのが一般的です。




「さしすせそ」の順番は必ずしも守らなくてもOK




料理をする女性.jpg


「さしすせそ」を入れる順番について

「守らなければ失敗してしまうのでは?」と考える人もいるかもしれませんが、そんなことはありません。

「さしすせそ」はあくまでも基本であり、入れる順番が入れ替わっている料理やレシピはいくつも存在します。


例えば、醤油は風味が飛びやすいため後に入れるのが基本とされますが、

風味を食材に染み込ませる目的で最初の方に入れることも。


このように、「さしすせそ」は絶対的な決まりではなく、おいしい料理をつくるワンポイントのようなものと言えます。

一般的な知識として「さしすせそ」を理解し、実際に調味料を入れるタイミングはメニューに合わせましょう。




料理の「さしすせそ」を活か
してつくるおすすめレシピ



これまで紹介した「さしすせそ」を活かせる
簡単でおいしい料理のレシピと、

調理に役立つBRUNOのおすすめアイテムを紹介します


レシピは初心者でもつくりやすいものをセレクトしました。



ご飯もお酒も進みそう「とろとろ甘辛豚バラ大根」

BRUNOレシピの「とろとろ甘辛豚バラ大根」.jpg



「さしすせそ」のほとんどを使うレシピです。

甘辛い味わいで、ご飯が進むおかずとしてぴったり。黒こしょうでスパイシーな風味をプラスし、

大人のおつまみに仕上げるのもおすすめです。


煮込み料理は難しそうと考える人もいるかもしれませんが、マルチ圧力クッカーを使用すれば簡単につくれます。

カットした食材を入れてスイッチを押したら、

後は時間がくるまで機械に任せるだけでおいしい煮込み料理が完成しますよ。


「とろとろ甘辛豚バラ大根」の詳しいレシピはこちら



和と洋のユニークなコラボ「トマトすき焼き」

BRUNOレシピの「トマトすき焼き」.jpg


トマトを具材として入れるユニークなすき焼きレシピです。

クレソンなども使うので、和の料理でありながら洋風な雰囲気も味わえます。

こちらのレシピでは、醤油やみりんといった「さしすせそ」の調味料が登場します。

順番を意識しながら調理してみましょう。

オーバルホットプレートを使えば、食卓ですき焼きの調理ができます。

温度調節なども簡単で、初心者さんでも使いやすいアイテムです。


「トマトすき焼き」の詳しいレシピはこちら



魚介の旨味を愉しむ「やわらかたこのおでん煮」

BRUNOレシピの「やわらかたこのおでん煮」.jpg


魚介ならではのだしが愉しめるおでんのレシピです。

よく煮込まれたたこや、うま味の染みた具材がおいしく、心も体もほっこりするあったかメニュー。

マルチ圧力クッカーを使用すれば難しい操作はいっさいなしで、弾力の強いたこも簡単にやわらかく煮込めます。


「やわらかたこのおでん煮」の詳しいレシピはこちら



酢が味の決め手に「ほろほろ鶏手羽元のビネガーポトフ」

BRUNOレシピの「ほろほろ鶏手羽元のビネガーポトフ」.jpg


鶏の手羽元をほろほろになるまで煮込んだポトフのレシピです。

酢をプラスすることで、塩を控えめにしても味が決まります。

お肉や野菜の旨味が詰まったスープのおいしさもポイント。子どもから大人まで喜ばれそうなメニューです。

いろいろな硬さの具材を使用しますが、
マルチ圧力クッカーなら全部まとめて入れて調理できますよ。


「ほろほろ鶏手羽元のビネガーポトフ」の詳しいレシピはこちら



お肉の食べごたえ抜群「丸ごと豚のとろとろ豚汁」

BRUNOレシピの「丸ごと豚のとろとろ豚汁」.jpeg


豚バラのブロック肉をそのまま豪快に使った豚汁レシピ。

お肉の食べごたえを感じられるメニューなので、ボリューム重視の人でも満足できるでしょう。

大きなブロック肉も硬めの根菜も、
マルチ圧力クッカーを使えば手軽にやわらかく調理できます。


「丸ごと豚のとろとろ豚汁」の詳しいレシピはこちら




料理の「さしすせそ」を活用して
簡単においしい料理をつくろう




料理をする親子.jpg


料理の味
けの基本ルールであり、料理の基礎と言える「さしすせそ」を学んでおけば、

「何をどれから入れればいいの?」という疑問を解決できます。

調味料の入れ方を理解すると調理がスムーズに進み、料理がより愉しくなるはず。

「さしすせそ」を活用して、本格的なおいしい料理を簡単につくりましょう。

default image

ABOUT WRITER

BRUNO

愉しみ上手な大人が集い、生まれた、ライフスタイルブランド たとえば、ビーチサイドを仕事場に、 いつもの食卓をパーティに変え、 ファッションを愉しむようにインテリアを選ぶ。 “変幻自在”で”愉しさ重視”のライフスタイルがBRUNO流。 BRUNOは、人生を愉しむための 遊び心に満ちたライフスタイルをお届けします。

愉しみ上手な大人が集い、生まれた、ライフスタイルブランド たとえば、ビーチサイドを仕事場に、 いつもの食卓をパーティに変え、 ファッションを愉しむようにインテリアを選ぶ。 “変幻自在”で”愉しさ重視”のライフスタイルがBRUNO流。 BRUNOは、人生を愉しむための 遊び心に満ちたライフスタイルをお届けします。

記事一覧へ戻る

人気記事

HongKong icon
BRUNO HongKong
instagram icon facebook icon
Singapore icon
BRUNO Singapore
instagram icon facebook icon
China icon
BRUNO China
weibo icon
Taiwan icon
BRUNO Taiwan
instagram icon facebook icon
US icon
BRUNO US
instagram icon
Canada icon
BRUNO Canada
instagram icon
ThaiLand icon
BRUNO Thailand
instagram icon facebook icon